運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-15 第196回国会 参議院 総務委員会 第8号

そこにヒ素を含む有害物質が流れているという状況で、宮崎県のえびの市、そして下流の方は鹿児島県の湧水町そして伊佐市まで及んでおります。一つは、畑作でも有名なんですけれども、この水が使えないということで、田植の時期ですけれども断念せざるを得ないと、二割の農家の方がそういった苦渋の決断をしているという状況があります。  

松下新平

2018-05-14 第196回国会 参議院 予算委員会 第18号

また、鹿児島伊佐市及び湧水町では、川内川から取水しないこと及び同河川から取水する水田において水稲作付けを行わないという方針を決定されております。  既に農業における影響深刻化をしてきていると認識をしておりますので、先週八日には宮崎県、鹿児島県の両知事、十日には関係市町の首長さんと面会をして、御要望を詳しく伺いました。また、本日、礒崎副大臣を現地に派遣をしております。  

齋藤健

2018-05-10 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

災い転じて福となすではありませんが、今回の災害を機に、よりその地域えびの市あるいは伊佐市、湧水町農業が強化されるように、農水省としても支援をいただければというふうに思っております。  これまで農業への影響についてお伺いをしておりましたが、お配りさせていただいた資料の二枚目をごらんいただきますと、漁業にも影響が出ている状況にあるというふうに聞いております。  

宮路拓馬

2018-05-10 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

また、宮崎えびの市では、赤子川、長江川及び長江川合流地点より下流川内川水源とする河川から取水を行わない方針であること、鹿児島県の伊佐市及び湧水町では、川内川から取水をしないこと、それから同河川から取水する水田において水稲作付を行わないという方針であることをお聞きしておるところでございます。  

塩川白良

2018-05-10 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

齋藤国務大臣 えびの高原の硫黄山の噴火に伴います周辺河川の水質への影響を踏まえまして、現在、宮崎えびの市では、赤子川、長江川及び長江川合流地点より下流川内川、これを水源とします河川からの取水は行わない、それから、鹿児島県の伊佐市及び湧水町では、川内川からの取水は行わない、また、同河川から取水する水田において水稲作付を行わないという方針を決められているということはお聞きしております。  

齋藤健

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

その鶴田ダムにも関連してまいりますが、上流部湧水町吉松町部にあります阿波井堰、これが過去九十年にわたりまして地域洪水の大きな要因となってまいりました。ただ、ここを改築すると下流に水がどっと行って、下流影響が出るということで、なかなかその改築事業も着手できなかったわけであります。  

小里泰弘

2011-03-09 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そこで質問でございますが、残る懸案区間ですね、これは激特にも入っていなかったんですが、上流部湧水町地区阿波井堰改築工事、これがまた九十年来の悲願であります。地域災害元凶になってきた最大の箇所でありますが、この改築事業も来年度から着工いただくということで、今鋭意進めていただいております。そこで、来年度着工の阿波井堰改築事業でありますが、この規模、仕様についてまずお伺いをいたします。

小里泰弘

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第3号

川内川鹿児島県部の最上流部湧水町吉松町部であります。ここの川内川の部分で、河川激特事業の中で掘削事業というものが採択をいただいております。  あわせて、阿波井堰というものがあります。これは、地域の利水、そして発電のために昔からあるんですが、これがあるがために、そこで一気に流れがよどんでしまってあふれて、地域洪水元凶になってきた。

小里泰弘

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第3号

小里分科員「そうです」と呼ぶ)姶良郡湧水町ですね。  激特事業採択をされているものにつきましては、先ほど申し上げたように、しっかりと取り組ませていただきたいと考えております。ちょっとその阿波井堰というものが、個別名を存じ上げないものですから申しわけございませんが、激特事業として採択されているものについてはしっかりと最後までやらせていただきたいと考えております。

前原誠司

2006-09-05 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

湧水町吉松体育館において、鹿児島県副知事及び出水市、阿久根市、薩摩川内市、さつま町、大口市、菱刈町、湧水町並びに宮崎えびの市の八市町からそれぞれ各地域における被害の実情を聴取するとともに、今後の課題及び要望伺いました。  鹿児島県からは、激甚災害早期指定農林業関係施設公共土木関係施設復旧支援洪水を繰り返す川内川水系の総合的、抜本的改修等要望がなされました。  

岩井國臣

2006-09-05 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

湧水町吉松区の洪水について、流下能力向上のために問題になっている狭窄部阿波井堰ですが、ここの点について聞きますと、水利権発電目的日本窒素に設定をされている。この堰の建設当時、水利権に関して窒素肥料工場地元建設するということを条件に契約が締結をされた。そういう前提で国は水利権を設定したんだけれども、その条件が今日まで守られないで来ているというお話を伺いました。

仁比聡平

2006-08-02 第164回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

宮崎えびの市、鹿児島湧水町、菱刈町、大口市のいわゆる川内川上流域だけで床上浸水家屋約六百四十戸、水田の冠水二千ヘクタール以上という甚大な被害を初め、川内川上流中流下流を問わず、流域全体として膨大な被害が発生しているということをまず御認識をいただきたいと存じます。  

小里泰弘

2006-08-02 第164回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

特に川内川においては、えびの市、湧水町、菱刈町、大口市、さつま町、薩摩川内市など、上流中流下流を問わず被災が発生いたしました。  川内川では、これまで川内市街部改修中流山間地の築堤、鶴田ダムの建造、菱刈捷水路湯之尾捷水路建設など、鋭意河川改修を進めてきたところでございますが、今回のような記録的な出水で各地に甚大な被害が発生したと認識してございます。  

門松武

2006-08-02 第164回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

平成九年の豪雨災害に起因をする湧水町栗野地区浸水対策事業の成果がありまして、今回、この地域被害は軽微にとどまっております。また、多くのダムや堤防が功を奏したとも言えるところでございます。一方で、湧水町吉松地区永山狭窄部の開削や大口市曽木の滝分水路の整備など、従来その必要性が言われながらたびたび水害に見舞われてきたこれらの地域におきまして、今回も甚大な被害が発生をしております。

小里泰弘

  • 1